肩こりが原因の頭痛
肩がこり過ぎると頭が痛くなる…
そんなお悩みをよく聞く季節になってきました。
肩こりによる血流悪化は、頭蓋骨を覆う筋膜にまで影響します。血行不良が続くと痛みに敏感になり、締め付けられるような痛みが出現します。これが、筋緊張性頭痛と呼ばれるものです。
原因として一番にあげられるのは、同じ姿勢を長時間続けること!
さらに、寒い気候や冷えも血流を悪化させ、ストレスや睡眠不足による自律神経の乱れも拍車をかけます。
対策としては、適度な運動(体操やストレッチ)、入浴などで温めること、もちろん、マッサージや、鍼灸でメンテナンスするのもおすすめです。
デスクワーク中も、30分おきに休憩するのが理想的ですが、なかなか難しいですよね。
当院では効果的なストレッチや、ツボ情報もお伝えしております。スタッフ一同、みなさまのご来院を心よりお待ちしています。