幸せホルモン「オキシトシン」
今回は、幸せホルモン「オキシトシン」についてのお話です。
別名を「催乳ホルモン」といい、産後の疲れた体で、赤ちゃんのために夜中起きて授乳出来るように、身体的触れ合いをすることで母親の脳内に分泌され、母乳の生成まで促進してくれます。
このオキシトシンは、様々な方法で老若男女誰の脳にも分泌され、ストレス中枢の興奮を抑制し、楽しんで頑張る力を与えてくれます。
親しい人との楽しいおしゃべり、人やペットとの気持ちの良いスキンシップ、そしてマッサージでも分泌されます!
当院の「マッサージコース」又は「総合施術」でオキシトシンを補充されてはいかがでしょうか?
皆さまが健康で楽しく過ごされますようにと、スタッフ一同心よりお祈りしております。
投稿者プロフィール

- 院長 長谷川 真也
最新の投稿
リラマガ2023.09.12反り腰って治るの?
リラマガ2023.08.10風邪の初期症状対策
リラマガ2023.08.04自律神経の乱れを調節しましょう
リラマガ2023.08.03女性ホルモンのお悩み