鍼灸施術の活用法

鍼灸院には興味あるけど、いつ行ったらいい?どんな時に行けばいいの?こんなご質問をいただくことがあります。

ちなみにWHOの推進する、鍼灸適応疾患の一部をご紹介すると、

運動器系(腰痛症、五十肩など)、神経系(三叉、肋間、坐骨など)、消化器系(胃炎、腸炎、便秘等)、循環器系(高血圧、動悸、冷え性など)、内分泌系(糖尿病、甲状腺機能障害、など)、呼吸器系(扁桃炎、咽頭炎など)、泌尿器系(慢性腎炎、膀胱炎など)、感覚器系(眼精疲労、耳鳴り、メニエール症候群など)、婦人科系(生理痛、更年期障害など)小児科系(疳の虫、小児喘息、夜尿症など)

……などなど多岐にわたり、以上はほんの一部です。ご興味のある方は、ぜひ検索してみてくださいね。

医学的な検査、治療の大切さは言うまでもありませんが、鍼灸は身体を全体的にとらえ、整えることで体質改善へ導く施術です。肩こり、腰痛はもちろんのこと、スタッフまでお気軽に症状をお伝えください。
また、東洋医学には、「未病治」という考え方があります。まだ症状として表れていない病の元を治すことで、大きな病気を予防するという意味です。運動器疾患はもちろん、何となく体調の悪い時にも、鍼灸院を上手に利用していただけたらと思います。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

投稿者プロフィール

鍼灸マッサージ院 Relife
鍼灸マッサージ院 Relife
院長 長谷川 真也