こむら返りの予防策
寒さの到来とともによく聞くお悩みが、脚がつる「こむら返り」です。
夜間や朝方に突然脚がこむら返りし、驚きと痛みで飛び起きる…という経験をした方も多いと思います。
これは、筋肉が異常な収縮を起こしている状態です。水分やミネラル不足、血行不良が主な原因で、冷えもきっかけになります。
予防対策としては、まずは十分な水分摂取。バランスの良い食事を心がけることも大切です。また、夜間の脚の冷えの防止には、レッグウオーマーがおすすめです。筒状のため、就寝中に足底が火照ってしまうこともなく、ふくらはぎを効率よく保温できます。
はり治療で血行を促進することも、有効な予防法です。腰の不調からくる血行不良も考えられるので、当院では全身を調整致します。どうぞお気軽にご相談ください。
みなさまのご来院をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
投稿者プロフィール

- 院長 長谷川 真也
最新の投稿
リラマガ2025.06.14腸から健康を整える?鍼灸と腸内細菌の深~い関係
リラマガ2025.06.05気温差による体調不良、感じていませんか?
リラマガ2025.03.14姿勢で腰の負担を減らそう
リラマガ2025.02.06鍼灸で腸活